ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2010年12月23日

今年の山歩き(3)

今年の山歩きを語る時にこれだけは外せない記録が3つあります。

その1が「大光山」です。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-62325.html

静岡市から北へ向かう事40Kmのいわゆる「安倍奧」と呼ばれる地域にそびえるその山の名は「おおぴっかりやま」と読むのだそうです。

賢パパと賢ママがこの山に登ったのはゴールデンウィークのまっただ中。

さぞかし混んでいるかと思ったら・・・出合ったのはおばさん3人のグループだけ。

山頂でこんな記念写真を撮ったり
今年の山歩き(3)

ラーメンを食べたり
今年の山歩き(3)

コーヒーを飲んだりして
今年の山歩き(3)

まったりと歩いて来ましたよ。

その2が「毛無山」

富士山の近くには二つの「毛無山」があるのですが、こちらは高い方の毛無山です。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-64190.html

健脚の山友「たむちゃん」とのコラボで実現した竜ヶ岳までの縦走でした。

山頂では
今年の山歩き(3)

ここの縦走路からの富士山は
今年の山歩き(3)

竜ヶ岳からの南アは
今年の山歩き(3)

言う事なしの縦走でした。

そしてもう一つの毛無山。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-87751.html

こちらは西湖の近くにありますが・・・山頂ではこの写真を。
今年の山歩き(3)

ここからの富士山もこの通り
今年の山歩き(3)

縦走の最後にはこんな岩場もあったりして
今年の山歩き(3)

以上、「ちょっとまぶしい山」シリーズでした。

飲み会続きで更新が変則的になる事があろうかと思いますがお立ち寄りをお願いします。


同じカテゴリー(登山、ハイキング)の記事画像
今年の山歩き
山歩きの後は9回目の忘年会
二日連続で賢とハイキング
富士山を見ながらの稜線ハイキング
六甲散歩
久しぶりの竜爪山、下山後は宴会
同じカテゴリー(登山、ハイキング)の記事
 今年の山歩き (2011-12-30 04:19)
 山歩きの後は9回目の忘年会 (2011-12-24 07:18)
 二日連続で賢とハイキング (2011-12-19 03:21)
 富士山を見ながらの稜線ハイキング (2011-12-01 03:43)
 六甲散歩 (2011-11-28 03:55)
 久しぶりの竜爪山、下山後は宴会 (2011-11-24 03:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の山歩き(3)
    コメント(0)