2011年09月23日
月一登山隊長賢ママの久しぶりハイキング
本日は月一登山隊長賢ママのお供をして久しぶりの夫婦ハイキングをして来ましたのでその報告を・・・・
いや、その前にお詫びを申し上げなくてはいけません。
今日の山歩きにピーカングッズを身に着けて出かけられた山友で天候の回復が間に合わなかった皆さんに心よりお詫びを申し上げます。
と言うのは、ちょっとした手違いがあったのです。
先日の台風15号を撃退した賢パパはそれ以後の天気予報を見ておりまして・・・今日の予報ならグッズに頼ることもなかろうと・・・うっかり家に置いたままで出かけてしまったのです。
それがたたったのか・・・予報に反してこんな天気。

上日川峠の駐車場は

それでも予報を信じて出発します。

賢パパはピーカンを信じていたので・・・持って来た日傘が役に立ちます。

一向にやむ気配のない雨の中を歩きながら賢ママにお守りを忘れて来たことを話すと・・・・
私は持って来たよと言う賢ママです。
で、ザックにつけられたお守りを見ると・・・・


古いのと新しいのと両方ついている・・・ぢゃまいか!
賢ママが言うことには「両方持って来ればご利益2倍かと思って・・・」
開いた口がふさがりません。
神社や仏閣のお札だって新しいのをいただいたら古いのは納めて来ると決まっています。
すぐに古いのをポケットにしまいましたが・・・罰が当たってしまったんでしょうねぇ。
大菩薩峠に着いても

その先まで行っても回復の兆しは見えません。
とうとう賽の河原の手前で

介山荘でこんなものをいただいて

さっさと引き上げて参りました。
その後、古いのをポケットにしまった効果が出たのか・・・ピーカンになりまして・・・
帰る途中で道の駅に立ち寄り・・・賢ママの山スカスタイル初公開。

更にはもう一つ登っちゃおうかと話しがまとまり

久しぶりの賢ママハイキングはまずまずの結果に終わりましたとさ。
いや、その前にお詫びを申し上げなくてはいけません。
今日の山歩きにピーカングッズを身に着けて出かけられた山友で天候の回復が間に合わなかった皆さんに心よりお詫びを申し上げます。
と言うのは、ちょっとした手違いがあったのです。
先日の台風15号を撃退した賢パパはそれ以後の天気予報を見ておりまして・・・今日の予報ならグッズに頼ることもなかろうと・・・うっかり家に置いたままで出かけてしまったのです。
それがたたったのか・・・予報に反してこんな天気。
上日川峠の駐車場は
それでも予報を信じて出発します。
賢パパはピーカンを信じていたので・・・持って来た日傘が役に立ちます。
一向にやむ気配のない雨の中を歩きながら賢ママにお守りを忘れて来たことを話すと・・・・
私は持って来たよと言う賢ママです。
で、ザックにつけられたお守りを見ると・・・・
古いのと新しいのと両方ついている・・・ぢゃまいか!
賢ママが言うことには「両方持って来ればご利益2倍かと思って・・・」
開いた口がふさがりません。
神社や仏閣のお札だって新しいのをいただいたら古いのは納めて来ると決まっています。
すぐに古いのをポケットにしまいましたが・・・罰が当たってしまったんでしょうねぇ。
大菩薩峠に着いても
その先まで行っても回復の兆しは見えません。
とうとう賽の河原の手前で
介山荘でこんなものをいただいて
さっさと引き上げて参りました。
その後、古いのをポケットにしまった効果が出たのか・・・ピーカンになりまして・・・
帰る途中で道の駅に立ち寄り・・・賢ママの山スカスタイル初公開。
更にはもう一つ登っちゃおうかと話しがまとまり
久しぶりの賢ママハイキングはまずまずの結果に終わりましたとさ。
Posted by 賢パパ at 18:26│Comments(9)
│登山、ハイキング
この記事へのコメント
ああ それで朝方雨だったんだぁ。。。
納得、納得、、、
でもね賢ぱぱ、6時に止んで てっぺんではピーカンでしたよ。。。
大明神、ひとちがさま、今日もありがとうございました。
納得、納得、、、
でもね賢ぱぱ、6時に止んで てっぺんではピーカンでしたよ。。。
大明神、ひとちがさま、今日もありがとうございました。
Posted by yamabuki at 2011年09月23日 18:38
コッチへお越しの際は是非ご一報を、、、
都合を付けてはせ参じますデス。。。
都合を付けてはせ参じますデス。。。
Posted by yamabuki@言い忘れ、 at 2011年09月23日 18:41
あれ、山吹さん・・・6時に上がったって言う事は・・・近場だったのけ?
えぇ、そちらにも伺いたいと思っておりますが・・・・
そのうち、中間点で飲み会なんてのも・・・良いぢゃまいか。
えぇ、そちらにも伺いたいと思っておりますが・・・・
そのうち、中間点で飲み会なんてのも・・・良いぢゃまいか。
Posted by 賢パパ
at 2011年09月23日 18:59

おぢちゃんが ・・・
必死で 登った身延山に ・・・
ついでに ・・・
登らんとってくれるかなぁ~ッ !!!
必死で 登った身延山に ・・・
ついでに ・・・
登らんとってくれるかなぁ~ッ !!!
Posted by 香川支部 ♂。 at 2011年09月23日 19:22
おぢちゃん、賢ママは靴さえ濡れていなければ・・・
ロープウェイを使わずに・・・
歩いて登るつもりやったんやて!
ロープウェイを使わずに・・・
歩いて登るつもりやったんやて!
Posted by 賢パパ
at 2011年09月23日 20:31

ご夫婦揃って ご健在でっ!
安心いたしました ^^
、、の前に
台風だってのに散歩しちゃってる方いましたネ
危ないから 引き篭っててチョ!
篭り名人 by ヘロヘロ~
安心いたしました ^^
、、の前に
台風だってのに散歩しちゃってる方いましたネ
危ないから 引き篭っててチョ!
篭り名人 by ヘロヘロ~
Posted by ヘロヘロ at 2011年09月23日 23:18
ヘロヘロさぁ~ん、そっちは台風の影響なかったの?
こっちはあっちでもこっちでも大木が倒されて・・・大変だったっすよ。
ツーリングで静岡まで・・・どうっすか?
こっちはあっちでもこっちでも大木が倒されて・・・大変だったっすよ。
ツーリングで静岡まで・・・どうっすか?
Posted by 賢パパ
at 2011年09月24日 04:11

賢ママさんの「ヤマスカ」可愛いですね!
服が変わると、テンションもあがりますよね。
「山ガール」いや、私は「山ばぁば」スタイルに挑戦しようかなぁあ~
服が変わると、テンションもあがりますよね。
「山ガール」いや、私は「山ばぁば」スタイルに挑戦しようかなぁあ~
Posted by henda(ばぁば) at 2011年09月24日 08:22
henda(ばぁば)さん、こんにちは。
ご謙遜を~
まだまだ十分山ガールで通用しますよぉ~。
ご謙遜を~
まだまだ十分山ガールで通用しますよぉ~。
Posted by 賢パパ
at 2011年09月24日 11:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。