ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2010年02月07日

一石二鳥の山歩き&サッカー観戦

昨日は地元の清水エスパルスが練習試合を行うという情報が入っていました。

場所は賢パパの家から清水区のちょうど反対側の外れにあるナショナルトレーニングセンター、通称「Jステップ」です。

賢パパ、普通の練習試合なら観に行く事なんてまずありませんが昨日の試合は特別です。

それは彼が高校1年生ぐらいの頃からその才能に惚れ込んで秘かに応援している小野伸二選手がドイツのチームから清水に移籍して来て初めての試合だからです。

最初は母親の所に面会に行った後でそのまま車で行こうかと思っていたのですが、天気が良いので山歩きもしたいなぁと考えまして・・・・

出した結論が自宅からいつも登る梶原山の稜線まで上がって稜線を東に辿り帆掛山、柏尾峠を経て山原の無線中継所まで行き、その後庵原町へ下って練習試合の会場まで歩いて行くと言うものでした。

地図で調べてみると直線距離で10Kmぐらいでしょうか。

これなら山を歩いて遠回りをしても3時間もあれば大丈夫だろうと思いましたが少し余裕を持ってキックオフの3時間20分前に家を出ました。

梶原山へのルートは何度も歩いた事がありますからさくさくと行きます。

珍しく水たまりに氷が張っていました。
一石二鳥の山歩き&サッカー観戦

結構冷え込んだみたいですねぇ。

とは言う物のこんな花がもう満開ですからやっぱり当地は暖かいんでしょうね。
一石二鳥の山歩き&サッカー観戦

梶原山へは大体1時間で登れます。

富士山がこんな感じ。
一石二鳥の山歩き&サッカー観戦

風が強そうです。

頂上では恒例の一人写真を・・・

今回は引退した朝青龍を思って・・・
一石二鳥の山歩き&サッカー観戦

富士山を股の下に入れようと試みます。
一石二鳥の山歩き&サッカー観戦

もっと足を上げないと・・・
一石二鳥の山歩き&サッカー観戦

ここでこんな馬鹿な事をして時間の無駄遣いをした事を後になって後悔しようとは知るよしもありません。

この後も歩き慣れた道をさくさく歩いて前に一度だけ来た事のある無線中継所を目指します。
一石二鳥の山歩き&サッカー観戦

ここまではすんなりと来れました。
一石二鳥の山歩き&サッカー観戦

ところが・・・ここからは直線距離は大したことがないのですが舗装された農道が曲がりくねって遠回りをしているため結構時間がかかりそうです。

結局、会場に着いたのは試合が始まってから20分も過ぎた後でした。

練習試合なのにこの人出、さすがに小野選手ですねぇ。
一石二鳥の山歩き&サッカー観戦

そしてお目当ての小野選手も間近で観る事が出来ました。
一石二鳥の山歩き&サッカー観戦

帰りは2時間か3時間に一本しかないバスをあてにするよりも又歩こうかとも思いましたが取りあえずバス停に行ってみると5分も待たずに乗る事が出来て超ラッキーな一日でした。


同じカテゴリー(登山、ハイキング)の記事画像
今年の山歩き
山歩きの後は9回目の忘年会
二日連続で賢とハイキング
富士山を見ながらの稜線ハイキング
六甲散歩
久しぶりの竜爪山、下山後は宴会
同じカテゴリー(登山、ハイキング)の記事
 今年の山歩き (2011-12-30 04:19)
 山歩きの後は9回目の忘年会 (2011-12-24 07:18)
 二日連続で賢とハイキング (2011-12-19 03:21)
 富士山を見ながらの稜線ハイキング (2011-12-01 03:43)
 六甲散歩 (2011-11-28 03:55)
 久しぶりの竜爪山、下山後は宴会 (2011-11-24 03:31)

この記事へのコメント
私は、友達が
槍ヶ岳で浣腸している写真を
撮ったことがありますよ~(^□^)
Posted by 黒雷鳥 at 2010年02月07日 11:42
槍ヶ岳で・・・・浣腸ですか・・・・

痛そうっすねぇ~。
Posted by 賢パパ at 2010年02月07日 20:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一石二鳥の山歩き&サッカー観戦
    コメント(2)