ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2010年04月18日

月一登山隊長賢ママの久しぶり山歩き

こんにちは、月一登山隊長の賢ママです。

今日は久しぶりで山歩きをして来たので報告をいたします。

賢ママは1月に三方分山に登って以来活動を休んでいました。

それは2月、3月と仕事が忙しかったり賢パパの都合の良い日と日程が合わなかったりと色々な理由があったからです。

賢パパは4月から自治会の役員の仕事を引き受けたので結構忙しいらしく昨日も新しい役員全員の集まりがあって60人ぐらいの新役員が集まった所で今年度の活動計画案を説明して無事に全員の了承を取り付ける事が出来たのだそうです。

そんな賢パパを山歩きに誘ってみると今日なら何も予定がないので行ってみるかと言う事になりました。

賢ママの希望するそんなにハードではなくてしかも帰りに日帰り温泉に入れる所で賢パパが絶対条件にしている昼ご飯の時にシュワ~っとやれる時間に帰って来れる所を捜してもらいました。

そして賢パパが連れて行ってくれたのが「篠井山」でした。

この山は山梨百名山に入っていて夏場だとマムシやヒルが怖いのだそうですが今の時期なら心配ないと賢パパは言います。

賢パパが朝の散歩をして来てご飯を食べ終わってから6時過ぎに家を出て登山口に着いたのが7時20分頃の事で支度を済ませたら出発です。
月一登山隊長賢ママの久しぶり山歩き

登山道を歩いて行くとこんな標識が・・・
月一登山隊長賢ママの久しぶり山歩き

頂上までの距離を教えてくれるのです。

100メートルおきに表示してくれてあるのは嬉しいですねぇ。

登り始めて35分で中間点を通過です。
月一登山隊長賢ママの久しぶり山歩き

ずいぶん上の方まで登ると雪が現れます。
月一登山隊長賢ママの久しぶり山歩き

先日何十年ぶりかで降ったという遅い雪がまだ残っているんですねぇ。

更に登るともっと深くなります。
月一登山隊長賢ママの久しぶり山歩き

足跡を見ると昨日登った人のようですが軽アイゼンを着けています。

賢パパも賢ママもアイゼンの用意をして来なかったので慎重に登ります。

やがて頂上に出ると・・・・富士山が見えています。
月一登山隊長賢ママの久しぶり山歩き

北岳は三角錐です。
月一登山隊長賢ママの久しぶり山歩き

頂上からの景色を楽しんだら後は慎重に下ります。

10時の日帰り温泉の開店時刻に合わせたように良いタイミングで下山終了。
月一登山隊長賢ママの久しぶり山歩き

日帰り温泉の事は賢パパが明日のブログで紹介すると言うのでここでは省略します。

みつばつつじもきれいに咲いていたし
月一登山隊長賢ママの久しぶり山歩き

やっぱり山歩きは良いですねぇ。


同じカテゴリー(登山、ハイキング)の記事画像
今年の山歩き
山歩きの後は9回目の忘年会
二日連続で賢とハイキング
富士山を見ながらの稜線ハイキング
六甲散歩
久しぶりの竜爪山、下山後は宴会
同じカテゴリー(登山、ハイキング)の記事
 今年の山歩き (2011-12-30 04:19)
 山歩きの後は9回目の忘年会 (2011-12-24 07:18)
 二日連続で賢とハイキング (2011-12-19 03:21)
 富士山を見ながらの稜線ハイキング (2011-12-01 03:43)
 六甲散歩 (2011-11-28 03:55)
 久しぶりの竜爪山、下山後は宴会 (2011-11-24 03:31)

この記事へのコメント
私も急遽、大菩薩に行きました。
良い天気でした。

今は、上日川峠まで車で入れますよ。

Y-chan
Posted by Y-chan at 2010年04月18日 16:23
Y-chanは大菩薩でしたか・・・・

雪、結構残っているのではありませんか?
Posted by 賢パパ賢パパ at 2010年04月18日 16:37
ブログが更新されないんで、心配してました。

歩きに行ってたんですね・・・

アタシ達はご近所、散歩アンド食い物ウオ-クでまたまたカロリーオンでした。
Posted by 心配したmyu at 2010年04月18日 18:22
こんにちは^^お邪魔いたします。

富士山、バックでいいですね^^!
鎌倉からは、今日は拝めませんでした。。。

鮮やかなミツバツツジ、今の時期ですね。
とってもキレイです^^
Posted by キキキキ at 2010年04月18日 22:30
myuさん、Pさん、おはようございます。

ずっとさぼっていたので久しぶりで歩いて来ました。

歩いた後の温泉は最高です。

G.W.の計画は立てられましたか~?
Posted by 賢ママ at 2010年04月19日 06:35
キキさん、おはようございます。

東の山友の記録だと富士山は見えなかったようですね。

こっちからはばっちりでした。

賢パパ、晴れ男で通っていますから・・・・
Posted by 賢パパ at 2010年04月19日 06:37
お天気でよかったですね!
ひとちがが登った時は ガスで展望なしでしたし、マムシとヒルの襲来で大変でしたからね・・・

それにしても 新ポーズ、なかなかのもんです!(うはは!!)
ひとちがも 新しいポーズ 考えなくっちゃね♪
Posted by ひとちがひとちが at 2010年04月21日 12:52
ひとちがさん、ちはっす!

今の時期ならマムシもヒルもまだ動き出していないかと思って行ったんだけど、帰って来てC-chanの七面山登山のレポを見たら「ヒルに遭遇」と書いてあったのでびっくりです。

52号線沿いの山はヒルの宝庫になっちゃいそうですね。

今年は櫛形山オフ会、やりそうなので是非ご参加を・・・
Posted by 賢パパ賢パパ at 2010年04月21日 17:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月一登山隊長賢ママの久しぶり山歩き
    コメント(8)