2010年05月19日
いつの間にか・・・4時間も!
賢パパは毎日朝晩の2回、賢の散歩に出掛けます。
日曜日の夕方だけは賢ママが行くのでそれ以外の日は毎日朝晩の日課となっています。
そして、夕方の時間はバラバラですが・・・朝の散歩の出発は一年中を通して毎朝4時半と決まっています。
で、昨日の朝もいつも通り4時半に玄関の外に出ました。
すると今の季節の4時半はこんなに明るくなっているんです。

写真はピンぼけではなくて賢の野郎が引っ張るものだから手ぶれしてしまったんです。
賢パパが良く登る竜爪山の方だってこの通りです。

へぇ~、ずいぶん夜明けが早くなったもんじゃありませんか。
正月休み明けの頃なんて賢パパが出勤して会社に着く時間でもまだ車はライトを点けて走ってますからねぇ。
それでは調べてみましょうと調べたのがこれです。

1月の静岡市の日の出日の入りの時刻です。
そしてこちらが5月のそれです。

一番日の出の遅かった1月6日のデータによれば日の出が6時55分で日の入りは16時51分ですか。
昼間の時間が10時間を切っているんですねぇ。
そして昨日のデータだと4時41分の18時45分。
何と14時間以上も日が出ていますか。
いつの間にか昼間の時間が4時間以上も長くなっていたんです。
まだ、あと1ヶ月は日が延びてい行くわけですから・・・・夏至の日の昼間の時間はどのくらいになるんでしょうかねぇ~?
日曜日の夕方だけは賢ママが行くのでそれ以外の日は毎日朝晩の日課となっています。
そして、夕方の時間はバラバラですが・・・朝の散歩の出発は一年中を通して毎朝4時半と決まっています。
で、昨日の朝もいつも通り4時半に玄関の外に出ました。
すると今の季節の4時半はこんなに明るくなっているんです。
写真はピンぼけではなくて賢の野郎が引っ張るものだから手ぶれしてしまったんです。
賢パパが良く登る竜爪山の方だってこの通りです。
へぇ~、ずいぶん夜明けが早くなったもんじゃありませんか。
正月休み明けの頃なんて賢パパが出勤して会社に着く時間でもまだ車はライトを点けて走ってますからねぇ。
それでは調べてみましょうと調べたのがこれです。
1月の静岡市の日の出日の入りの時刻です。
そしてこちらが5月のそれです。
一番日の出の遅かった1月6日のデータによれば日の出が6時55分で日の入りは16時51分ですか。
昼間の時間が10時間を切っているんですねぇ。
そして昨日のデータだと4時41分の18時45分。
何と14時間以上も日が出ていますか。
いつの間にか昼間の時間が4時間以上も長くなっていたんです。
まだ、あと1ヶ月は日が延びてい行くわけですから・・・・夏至の日の昼間の時間はどのくらいになるんでしょうかねぇ~?
Posted by 賢パパ at 04:07│Comments(10)
│ちょっとした知識
この記事へのコメント
kenpapa さま
おはようございます。
50,000おめでとうございます(亀でした)。
継続ですね。
これ方も元気一番で。
で、私も概ね5時~5時半散歩です。
朝が一番すがすがしい季節です。
多摩川土手から富士、丹沢、奥多摩方面見えると一日「おっシャー!」ってな感じで、夕方は芋突入です。
・・・・一昨日夕方からの筋肉痛も昨日で解消(芋効果です)
芋@職場
おはようございます。
50,000おめでとうございます(亀でした)。
継続ですね。
これ方も元気一番で。
で、私も概ね5時~5時半散歩です。
朝が一番すがすがしい季節です。
多摩川土手から富士、丹沢、奥多摩方面見えると一日「おっシャー!」ってな感じで、夕方は芋突入です。
・・・・一昨日夕方からの筋肉痛も昨日で解消(芋効果です)
芋@職場
Posted by 芋77 at 2010年05月19日 08:03
はじめまして。
冬場の4時半は真っ暗ですよね。
散歩から帰ってきても真っ暗なのでは。
今が暑くもなく寒くもなく気持ちのいい散歩ができますね。
我が家では日の入りものびたので、いつまでも遊びまくる子どもたち…
夕方はいつも嵐のようです(-_-;)
冬場の4時半は真っ暗ですよね。
散歩から帰ってきても真っ暗なのでは。
今が暑くもなく寒くもなく気持ちのいい散歩ができますね。
我が家では日の入りものびたので、いつまでも遊びまくる子どもたち…
夕方はいつも嵐のようです(-_-;)
Posted by くるみ at 2010年05月19日 08:20
こんにちは^^
最近、朝が明るくなるのが早いので、あまり遅くまで飲んでしまうと、
「あれ?夜明け?」にならないように気をつけなければなりません。
朝の清々しい空気の中の散歩で、こんな山の景色が見れるなんていいですね!
早寝、早起き。改めて、心して、賢パパさんのブログを拝見し、、、見習います。。。
最近、朝が明るくなるのが早いので、あまり遅くまで飲んでしまうと、
「あれ?夜明け?」にならないように気をつけなければなりません。
朝の清々しい空気の中の散歩で、こんな山の景色が見れるなんていいですね!
早寝、早起き。改めて、心して、賢パパさんのブログを拝見し、、、見習います。。。
Posted by キキ at 2010年05月19日 10:58
芋鉄人様、こんにちは!
鉄人は毎晩遅くまで「芋」とつきあってるのに5時に散歩とは・・・
恐れ入りました。
賢パパ、朝早いのなら2時でも3時でもOKなんですが、夜はからっきしなんですわ。
鉄人でもあれだけ歩くと筋肉痛が出ますか。
鉄人は毎晩遅くまで「芋」とつきあってるのに5時に散歩とは・・・
恐れ入りました。
賢パパ、朝早いのなら2時でも3時でもOKなんですが、夜はからっきしなんですわ。
鉄人でもあれだけ歩くと筋肉痛が出ますか。
Posted by 賢パパ at 2010年05月19日 17:52
くるみさん、こんにちは。
初めまして、よろしくお願いします。
冬場は夜明けが遅くて嫌になっちゃいますが、この時期は散歩に出る頃にはすっかり明るくなっているので気持ちが良いです。
これからは朝が清々しくて気持ち良い代わりに夕方はなかなか涼しくならなくて散歩に出掛けるのが遅い時間になってしまいます。
又お立ち寄り下さい。
初めまして、よろしくお願いします。
冬場は夜明けが遅くて嫌になっちゃいますが、この時期は散歩に出る頃にはすっかり明るくなっているので気持ちが良いです。
これからは朝が清々しくて気持ち良い代わりに夕方はなかなか涼しくならなくて散歩に出掛けるのが遅い時間になってしまいます。
又お立ち寄り下さい。
Posted by 賢パパ at 2010年05月19日 17:57
キキさん、ちはっす!
酒豪で料理上手のキキさんだから、おうち飲み会の時なんかお酒の方もずいぶん進んじゃうんでしょうね。
賢パパも昔は明るくなるまで飲んだ事、ずいぶんありましたが、今はもうせいぜい10時くらいまでしか起きていられませんよ。
その代わり・・・朝の早いのは2時でも3時でもダイジです。
「早起きは三文の得」をモットーにやってますわ。
酒豪で料理上手のキキさんだから、おうち飲み会の時なんかお酒の方もずいぶん進んじゃうんでしょうね。
賢パパも昔は明るくなるまで飲んだ事、ずいぶんありましたが、今はもうせいぜい10時くらいまでしか起きていられませんよ。
その代わり・・・朝の早いのは2時でも3時でもダイジです。
「早起きは三文の得」をモットーにやってますわ。
Posted by 賢パパ at 2010年05月19日 18:03
へぇ~~~っ。
そんなに伸びているんだ!!!
これからまだ一カ月も伸びるんだ!!!
そういや・・・
おいらも・・・
かなり伸びてるなぁ~~~。
CUTしにいかなくちゃ!!!
そんなに伸びているんだ!!!
これからまだ一カ月も伸びるんだ!!!
そういや・・・
おいらも・・・
かなり伸びてるなぁ~~~。
CUTしにいかなくちゃ!!!
Posted by モモ at 2010年05月19日 18:50
おぉ~モモさん生きていましたか!
音沙汰なしだからどうしたかと・・・・心配しておりましたぜ~。
伸びる人はCUTするにもお金がかかる・・・ぢゃまいかっ!
その点、こっちは安上がりですわ。
音沙汰なしだからどうしたかと・・・・心配しておりましたぜ~。
伸びる人はCUTするにもお金がかかる・・・ぢゃまいかっ!
その点、こっちは安上がりですわ。
Posted by 賢パパ
at 2010年05月19日 21:05

何か得した気分になりますよね…
逆に夏至が過ぎて、日が短くなってくると、気候と関係なく寂しく感じられますよね。
逆に夏至が過ぎて、日が短くなってくると、気候と関係なく寂しく感じられますよね。
Posted by myu at 2010年05月19日 22:21
myuさん、おはようございます。
そうなんですよ、得した気分です。
まだこんな時間なのにもう薄明るいっすからねぇ。
そろそろ賢の散歩に出掛けるとしますか・・・・・
今日は病院に行って眼の精密検査です。
そうなんですよ、得した気分です。
まだこんな時間なのにもう薄明るいっすからねぇ。
そろそろ賢の散歩に出掛けるとしますか・・・・・
今日は病院に行って眼の精密検査です。
Posted by 賢パパ at 2010年05月20日 04:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。