2010年08月06日
実感!狭い日本
昨日は賢からクレームをつけられてしまいました。
タイトルが「黒ラブ賢と・・・」なんだからもっと出番を増やして欲しいんだそうです。
そうは言っても賢は落ち着きがないし、文章を書くのにも慣れていませんからねぇ。
仕方がないので時々写真を出してやることにします。
これは先日の散歩の時にお気に入りのベンチで撮った写真です。

さて、ずいぶん昔の話ですから若い方は御存知でないと思いますが「狭い日本 そんなに急いでどこへ行く」と言うキャッチコピーを使ったテレビCMがありましたねぇ。
車のコマーシャルだったのかガソリンのだったのかは定かでありませんがどちらかだったと記憶しています。
この「狭い日本・・・・」と言うキャッチコピーは元々、1973年の全国交通安全運動の標語募集で総理大臣賞を受賞した由緒正しい標語なんだそうですよ。
では、本題に入ります。
賢パパは昔このテレビコマーシャルが流れるたびに「狭い日本」とは言うけれど北海道から沖縄まで結構広いと思うけど・・・といつも秘かに反発していました。
そして・・・・それから40年近くを経た今になっても「日本は結構広い」と思っています。
ところが・・・・先日、「狭い日本」を実感させられるような出来事に遭遇したのです。
それはブログでも2回にわたって紹介した富士登山の時の出来事でした。
この方とはあらかじめ打ち合わせをして出かけて行きましたので頂上で出会ったのは偶然でも何でもありません。

ただ、帰宅後にネットで調べた色々の情報からものすごい偶然があったことを知ったのです。
まずは賢パパのブログへのこのコメントです。

賢パパのブログのアクセスなんて多い時でも一日に200件程度で複数回アクセスしている方だっておられると思いますからせいぜい100人の方が目を通しているだけのごく限られたコミュニティです。
と言うことは1億何千万分の100。
そんな少数の中のお一人が賢パパと同じ日の同じ時間にあの狭い空間に同じ空気を吸っていたなんて・・・・
すごい偶然じゃありませんか?
しかもその方、その時、初の富士登山だったと言うのですから・・・・びっくりです。
賢パパみたいに何回も登っていればたまたま出会うなんて事があるかも知れませんがねぇ。
これだけでも十分にサプライズな事なのに、更にもう一つのサプライズが続きました。
今度はブログではなく、「ヤマレコ」という山歩きの記録を紹介するコミュニティの賢パパのHPにこんなコメントを見つけたんです。

うわぁ~、1件だけでもすごいことなのにもう1件ですか・・・・
こんな偶然がいとも簡単に二つも重なるなんて・・・・やっぱり日本って狭いのかなぁ。
タイトルが「黒ラブ賢と・・・」なんだからもっと出番を増やして欲しいんだそうです。
そうは言っても賢は落ち着きがないし、文章を書くのにも慣れていませんからねぇ。
仕方がないので時々写真を出してやることにします。
これは先日の散歩の時にお気に入りのベンチで撮った写真です。
さて、ずいぶん昔の話ですから若い方は御存知でないと思いますが「狭い日本 そんなに急いでどこへ行く」と言うキャッチコピーを使ったテレビCMがありましたねぇ。
車のコマーシャルだったのかガソリンのだったのかは定かでありませんがどちらかだったと記憶しています。
この「狭い日本・・・・」と言うキャッチコピーは元々、1973年の全国交通安全運動の標語募集で総理大臣賞を受賞した由緒正しい標語なんだそうですよ。
では、本題に入ります。
賢パパは昔このテレビコマーシャルが流れるたびに「狭い日本」とは言うけれど北海道から沖縄まで結構広いと思うけど・・・といつも秘かに反発していました。
そして・・・・それから40年近くを経た今になっても「日本は結構広い」と思っています。
ところが・・・・先日、「狭い日本」を実感させられるような出来事に遭遇したのです。
それはブログでも2回にわたって紹介した富士登山の時の出来事でした。
この方とはあらかじめ打ち合わせをして出かけて行きましたので頂上で出会ったのは偶然でも何でもありません。
ただ、帰宅後にネットで調べた色々の情報からものすごい偶然があったことを知ったのです。
まずは賢パパのブログへのこのコメントです。
賢パパのブログのアクセスなんて多い時でも一日に200件程度で複数回アクセスしている方だっておられると思いますからせいぜい100人の方が目を通しているだけのごく限られたコミュニティです。
と言うことは1億何千万分の100。
そんな少数の中のお一人が賢パパと同じ日の同じ時間にあの狭い空間に同じ空気を吸っていたなんて・・・・
すごい偶然じゃありませんか?
しかもその方、その時、初の富士登山だったと言うのですから・・・・びっくりです。
賢パパみたいに何回も登っていればたまたま出会うなんて事があるかも知れませんがねぇ。
これだけでも十分にサプライズな事なのに、更にもう一つのサプライズが続きました。
今度はブログではなく、「ヤマレコ」という山歩きの記録を紹介するコミュニティの賢パパのHPにこんなコメントを見つけたんです。
うわぁ~、1件だけでもすごいことなのにもう1件ですか・・・・
こんな偶然がいとも簡単に二つも重なるなんて・・・・やっぱり日本って狭いのかなぁ。
Posted by 賢パパ at 04:04│Comments(2)
│富士山の事
この記事へのコメント
賢パパさん、こんにちは!
今日も暑いですね・・・。
トップの写真喜んでましたよ~^^v 「かわいいぃぃ~~!」だって!
ちゃんとお気に入りのベンチがあるのですね!
富士山。いくらこの時期多くの人が登るからといっても、これ、そうそうあることではないです。
やはり、賢パパさんが、有名人なのでしょう♪
偶然、同じ山にその日登ってた方とこうやってコンタクトがとれるなんて、とっても嬉しいですね^^
私だったら飛び上って喜んじゃうな~
今日も暑いですね・・・。
トップの写真喜んでましたよ~^^v 「かわいいぃぃ~~!」だって!
ちゃんとお気に入りのベンチがあるのですね!
富士山。いくらこの時期多くの人が登るからといっても、これ、そうそうあることではないです。
やはり、賢パパさんが、有名人なのでしょう♪
偶然、同じ山にその日登ってた方とこうやってコンタクトがとれるなんて、とっても嬉しいですね^^
私だったら飛び上って喜んじゃうな~
Posted by キキ at 2010年08月06日 10:46
キキさん、タックンにマコリちゃん、こんにちは!
今日も暑かったですねぇ。
クーラー嫌いの賢パパにはこの暑さは応えます。
写真、可愛いって言われたぞ・・・と賢に伝えたら得意そうな顔をしてましたよ。
富士山の偶然、びっくりですよねぇ。
Y-chanのあの写真が今週のヤマレコのアクセスランキング(写真)で10位にランクインしたのでY-chanはかなり気を良くしていますよ。
だって、1位から9位までは全部タイトルに「山ガール」のキーワードが入ってる写真ですからね。
明日からも賢の写真入れるようにしますね。
今日も暑かったですねぇ。
クーラー嫌いの賢パパにはこの暑さは応えます。
写真、可愛いって言われたぞ・・・と賢に伝えたら得意そうな顔をしてましたよ。
富士山の偶然、びっくりですよねぇ。
Y-chanのあの写真が今週のヤマレコのアクセスランキング(写真)で10位にランクインしたのでY-chanはかなり気を良くしていますよ。
だって、1位から9位までは全部タイトルに「山ガール」のキーワードが入ってる写真ですからね。
明日からも賢の写真入れるようにしますね。
Posted by 賢パパ
at 2010年08月06日 17:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。