ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2011年07月02日

富士山山開き

昨日7月1日は富士山の山開きの日でした。

毎年恒例となっておりますから地元紙の夕刊でも
富士山山開き

地元局のニュースでも
富士山山開き

毎年おなじみの写真や映像が紹介されます。

そして・・・・今月からはテレビの天気予報の時間に「富士山の天気」が流れます。

静岡県側には「富士宮口」「御殿場口」「須走口」の三つの登山ルートがありますが・・・・残雪があるためどのルートも頂上までは登山道が開通にならないのだとか・・・

ここの所何年も山開きの日に頂上まで開通になったことがありません。

賢パパ達が海抜0mから登るのは来週ですが・・・それまでには全区間開通となりますか・・・・?

今日はその下見に行くつもりだったんですが・・・天気予報が悪い方に変わって来たため中止としました。

一緒に行くことになっていた「たむちゃん」は有名な雨男ですから・・・晴れ男の賢パパでもダメでした。

でもねぇ、「雨雲の動き」見ると・・・全然雨雲なんて出そうもないんですよねぇ。

これから起きてみて天気良さそうなら・・・近場を歩いて来ようかなぁ~。


同じカテゴリー(富士山の事)の記事画像
フジ運
富士山の雪
富士山雪化粧!
実感!狭い日本
from Mt.Fuji with LOVE!part2
from Mt.Fuji with LOVE!
同じカテゴリー(富士山の事)の記事
 フジ運 (2011-09-02 03:39)
 富士山の雪 (2010-11-20 04:00)
 富士山雪化粧! (2010-11-02 03:51)
 実感!狭い日本 (2010-08-06 04:04)
 from Mt.Fuji with LOVE!part2 (2010-07-30 04:08)
 from Mt.Fuji with LOVE! (2010-07-29 04:08)

この記事へのコメント
おはようございます。

数年前登った時、富士山のご来光は雲の中でした。
(富士宮口~宝永火口~8合目宿泊~山頂)

今年は準備不足なので、来年行こうかなぁ~

ちょうど、区切りのいい年ですから・・・(笑)
Posted by henda(ばぁば) at 2011年07月02日 10:10
山開きしましたね~☆
昨年、初富士登山で賢パパを見掛けたんだった(笑)
私も今日か明日、富士山に行こうか考えてたんですが、
天気微妙でやめました・・・。
今年は2回は登りたいな~。
Posted by かっちん at 2011年07月02日 20:05
山開きですねぇ~

年々気温は暑くなってるはずなのに・・・

山頂の積雪は増えているんでしょうか。。。
Posted by ほーちゃん at 2011年07月02日 23:06
henda(ばぁば) さん、おはようございます。

来年が区切りの年ですか・・・・

是非登られてください。

良い思い出になりますよねぇ。
Posted by 賢パパ at 2011年07月03日 04:11
かっちんさん、おはようございます。

そうでしたねぇ、去年の富士山での遭遇・・・

あれからもうすぐ1年ですか。

賢パパは、いよいよ来週登りますよ。
Posted by 賢パパ at 2011年07月03日 04:14
ほーちゃん、毎度っ!

そうなんだよねぇ、温暖化で年々気温は上がっているはずなのに・・・

積雪が増えているって事だよねぇ。

又登りに来てくださいな。
Posted by 賢パパ at 2011年07月03日 04:17
たぶん登ります。

9月に・・・

登山口でテント張って前夜キャンプの予定。。。
Posted by ほーちゃん at 2011年07月03日 22:44
おぉ、ほーちゃん、登りますかっ!

来る時は連絡頂戴ね。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年07月04日 03:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山山開き
    コメント(8)