ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2011年10月12日

電気虫

先日の夕方、賢の散歩で歩いていて・・・賢の友達わんこの「はな」ちゃんのところに寄った時の事。

門扉越しにはなちゃんと遊び、そろそろ帰ろうかと思ってはなちゃんの頭をなでなでしていると・・・右手の肘の辺りにビリッと来ました。

驚いて痛みのあったところに目をやると・・・・案の定この虫が・・・
電気虫

触っただけで電気に感電したような痛みが出るので名づけられているのだと思いますが・・・当地での呼び名は「電気虫」

「イラガ」という蛾の幼虫なんだそうですが・・・地方によっていろいろな呼び名があるらしく、一説によれば数十もの地方名があるのだとか。

皆さんの所ではどんな呼び方をされているんでしょうか?

手でこすると毒液が広がってしまうので、触らないようにして家に帰ってすぐに水道で洗い流しましたが・・・

5日後でもこんな状態で
電気虫

1週間以上経った今でも跡が残っています。

皆さんもこいつには十分気を付けましょうね。


同じカテゴリー(ちょっとした知識)の記事画像
働くほど収入が減ってしまう
そろそろ・・・・
美味っ!
面白い名前の山(猿投山)
全勝でも優勝できない?
面白い名前の山(日本国、外国山)
同じカテゴリー(ちょっとした知識)の記事
 働くほど収入が減ってしまう (2011-12-12 03:42)
 そろそろ・・・・ (2011-12-08 03:29)
 美味っ! (2011-12-03 06:33)
 面白い名前の山(猿投山) (2011-11-22 04:05)
 全勝でも優勝できない? (2011-11-17 03:26)
 面白い名前の山(日本国、外国山) (2011-11-15 03:34)

この記事へのコメント
げっ↓
なんともカラフルな毛虫ですな・・・

どっちらかというと 苦手なひと。。。

刺されたんですか?
あ゛ーーーー、、、
想像したくない・・・

電気が走る?
いや、身震いしちゃいます。

まだ ひとちがっちのゴーヤについてたイモムシの方が可愛いかも。

これってどこにでもいるんですか?
なるべくお目にかかりたくないのですが。
Posted by ひとちがひとちが at 2011年10月12日 18:45
ひとちがさん、おはよう!

これにお目にかかったことないっすか?

アウトドア派のひとちがさんならご存知かと思ってけど・・・

見た目もデーハですが・・・刺し方も半端ないっす。

やられないように気を付けてくださいねぇ~。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年10月13日 04:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電気虫
    コメント(2)