2011年12月04日
今年2回目の忘年会
先月の25日に今年初めての忘年会を神戸でして来た賢パパですが・・・昨日は今年2回目となる忘年会がありました。
場所はいつもの「はなの舞」・・・ではなくて、毎年行っているうなぎ屋さんでした。
かれこれ20年ぐらいのお付き合いですかねぇ。
毎年渓流釣り仲間の忘年会はここと決まっているんです。
特別に持ち込みOKでやらせていただいているので・・・参加出来なかった方からの差し入れや

賢パパが持参したこんなものも

当地名産のサクラエビなんですが、こんな差し入れをしたのにはわけがありまして・・・
ブログとヤマレコで知り合いになったittaさん がこの日の朝に我が家までわざわざ届けてくれたのです。
ところが賢パパ、甲殻類アレルギーでエビカニあさりが食べられない。
それならせっかくなので活きの良いうちに参加者の皆さんに食べていただこうというわけでございます。
更にお店からの差し入れのこんな巨大アマゴや

写真撮り忘れてしまいましたがアユなんかも差し入れていただきまして・・・食べきれないほどのご馳走でした。
飲み物は普通のビールやお酒に加えて・・・スペシャルドリンクのいわなの骨酒

これをみんなで回し飲みです。
4時間ほども飲んだ後で・・・〆はもちろんこれしかない。

最後にみんなで集合写真を撮って

めでたくお開きとなりました。
来年はメンバーの中の3人が還暦を迎えるということで記念の「御嶽登山」をする計画が決まりまして・・・
今から楽しみな賢パパなのです。
場所はいつもの「はなの舞」・・・ではなくて、毎年行っているうなぎ屋さんでした。
かれこれ20年ぐらいのお付き合いですかねぇ。
毎年渓流釣り仲間の忘年会はここと決まっているんです。
特別に持ち込みOKでやらせていただいているので・・・参加出来なかった方からの差し入れや
賢パパが持参したこんなものも
当地名産のサクラエビなんですが、こんな差し入れをしたのにはわけがありまして・・・
ブログとヤマレコで知り合いになったittaさん がこの日の朝に我が家までわざわざ届けてくれたのです。
ところが賢パパ、甲殻類アレルギーでエビカニあさりが食べられない。
それならせっかくなので活きの良いうちに参加者の皆さんに食べていただこうというわけでございます。
更にお店からの差し入れのこんな巨大アマゴや
写真撮り忘れてしまいましたがアユなんかも差し入れていただきまして・・・食べきれないほどのご馳走でした。
飲み物は普通のビールやお酒に加えて・・・スペシャルドリンクのいわなの骨酒
これをみんなで回し飲みです。
4時間ほども飲んだ後で・・・〆はもちろんこれしかない。
最後にみんなで集合写真を撮って
めでたくお開きとなりました。
来年はメンバーの中の3人が還暦を迎えるということで記念の「御嶽登山」をする計画が決まりまして・・・
今から楽しみな賢パパなのです。
Posted by 賢パパ at 04:32│Comments(4)
│飲み会
この記事へのコメント
甲殻類アレルギーとは露知らず、間の悪い届け物をしてしまいました…
しかし釣り仲間の皆さんに喜んでもらえたようでよかったです。
お礼にもらった青森のリンゴ、すごく美味しくて娘も喜んでかじってます!
ありがとうございました!!
桜エビの出所は、このニュースで浮いた海老を分けてもらいました。
ttp://www.at-s.com/news/detail/100079693.html
(url、入りませんね。頭のhを抜きます)
解決したようでよかったです。
しかし釣り仲間の皆さんに喜んでもらえたようでよかったです。
お礼にもらった青森のリンゴ、すごく美味しくて娘も喜んでかじってます!
ありがとうございました!!
桜エビの出所は、このニュースで浮いた海老を分けてもらいました。
ttp://www.at-s.com/news/detail/100079693.html
(url、入りませんね。頭のhを抜きます)
解決したようでよかったです。
Posted by itta at 2011年12月04日 08:00
ittaさん、おはようございます。
昨日はお忙しいのにわざわざ自宅まで届けていただいて有難うございました。
昔はエビもカニも食べれたんですが・・・18歳の時にアサリで初めてじんましんが出て、それ以来エビ、カニ、アサリはダメなんですわ。
でも、この飲み会があったので参加者の皆さんに活きの良いサクラエビを生で食べてもらうことが出来て良かったです。
昨日は釣りの話と同じくらい山の話でも盛り上がって、来年はみんなで御嶽に登ることになりました。
昨日はお忙しいのにわざわざ自宅まで届けていただいて有難うございました。
昔はエビもカニも食べれたんですが・・・18歳の時にアサリで初めてじんましんが出て、それ以来エビ、カニ、アサリはダメなんですわ。
でも、この飲み会があったので参加者の皆さんに活きの良いサクラエビを生で食べてもらうことが出来て良かったです。
昨日は釣りの話と同じくらい山の話でも盛り上がって、来年はみんなで御嶽に登ることになりました。
Posted by 賢パパ
at 2011年12月04日 08:16

賢パパさん
イワナの骨酒にシメにうな重とは、ゴールデンコースで羨ましい限りです。
イワナの骨酒にシメにうな重とは、ゴールデンコースで羨ましい限りです。
Posted by バックパッカー
at 2011年12月04日 13:09

バックパッカーさん、こんにちは。
渓流釣りの忘年会なので毎年イワナの骨酒あり。
うなぎ屋ですから当然のことながら〆はうな重です。
まぁ、会費は少々お高くなりますが・・・美味いっすから納得です。
渓流釣りの忘年会なので毎年イワナの骨酒あり。
うなぎ屋ですから当然のことながら〆はうな重です。
まぁ、会費は少々お高くなりますが・・・美味いっすから納得です。
Posted by 賢パパ
at 2011年12月04日 14:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。