ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2011年08月02日

暑い時の山歩きは・・・

いやぁ~、昨夜の地震はすごかった!

爆睡中の賢パパでしたが・・・飛び起きましたよ。

あれで震度4だったそうですから・・・予想される東海地震が起きたら・・・あんなものじゃないんでしょうねぇ。

さて、8月に入りましてもうすぐ立秋なんですが・・・早朝はともかくとして日中はまだまだ暑い日が続きますね。

休みの日と言っても・・・この暑さでは山歩きに出掛ける気力はありません。

結局先月はわけありの宝永山に登っただけの賢パパでした。

こんな暑い時って・・・一体どうしていたんだっけ?と思って去年の記録を紐解いてみました。

そうそう、去年は6月の初めに膝の靱帯を傷めてしまって1ヶ月間はおとなしくしていて・・・7月になってようやくリハビリを始めたのでしたねぇ。

で、まず手始めに近場の高山(こうざんじゃありません、たかやまです)あたりから・・・・
暑い時の山歩きは・・・

その後は月一登山隊長賢ママのお供をしての日向山・・・
暑い時の山歩きは・・・

お次はリハビリ卒業試験と称して青笹へ・・・藪こぎがすごかったっけなぁ~
暑い時の山歩きは・・・

そしてY-chanとコラボの富士山暑い時の山歩きは・・・

7月だけでも4回山に行っていましたわ。

病み上がりだというのに・・・暑いさなか・・・それなりに出掛けていたんですねぇ。

えぇ、今年はもう・・・ダメです。

最大の目標だった「ゼロ富士」が・・・あんな結果に終わってしまい・・・抜け殻状態の賢パパっすわ。


同じカテゴリー(登山、ハイキング)の記事画像
今年の山歩き
山歩きの後は9回目の忘年会
二日連続で賢とハイキング
富士山を見ながらの稜線ハイキング
六甲散歩
久しぶりの竜爪山、下山後は宴会
同じカテゴリー(登山、ハイキング)の記事
 今年の山歩き (2011-12-30 04:19)
 山歩きの後は9回目の忘年会 (2011-12-24 07:18)
 二日連続で賢とハイキング (2011-12-19 03:21)
 富士山を見ながらの稜線ハイキング (2011-12-01 03:43)
 六甲散歩 (2011-11-28 03:55)
 久しぶりの竜爪山、下山後は宴会 (2011-11-24 03:31)

この記事へのコメント
賢パパこんにちは!
ニュースで地震のこと知りました。福島・栃木も揺れたばかりで驚いてますよ。
平和ぼけというか、こっちは本当に揺れません。
地震速報が一度だけ流れましたけど震度1程度でした。

リハビリしていたのが遠い過去のような記憶ですが1年前の出来事だったん
ですねぇ・・・。
Posted by さい at 2011年08月02日 09:53
富士山、もう1年、、ですか、、。
このところの天気で山はさっぱりです。
地震は、びっくり、まだ起きていたのですが、
上の子は敏感で、目が覚め、その後、私も3時くらいまで眠れず、、。

カフェインを摂取していたせいもありますが、、


当地は、震度4、、と発表されていました。

Y-chan
Posted by Y-chan at 2011年08月02日 12:28
うちの方も揺れましたよ。。(;^_^A

震度は2との発表でしたが震度3位の揺れに感じました。。

31日の午前4時頃の福島沖の地震もかなり揺れましたが、ここに来て大きめの地震に連発で見舞われてますね。。(;^_^A

なにか恐いですね・・・
Posted by toronto at 2011年08月02日 17:23
さいちゃん、どうもっす。

昨夜の地震にはたまげたわ。

でも、あっちでもこっちでも震度5なんていうのが起きてっから・・・震度4ぐらいではどうってことないわな。

リハビリから1年。

まだ時々違和感出るもんな。

やっぱり膝は長引くわ。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年08月02日 18:18
Y-chan 、こんにちは。

あのコラボからもう1年経ったんですねぇ~。

そして・・・次はY-chan 餃子から1年で又楽しい催しが・・・

今から楽しみにしていますよ。

今年のY-chan の料理は・・・何だろうかなぁ?
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年08月02日 18:21
torontoさん、こんにちは。

おぉ、そっちもゆれましたか。

東海地震が取りざたされているのに・・・ちっとも地震が起きないので・・・いきなり大きいのが来たら嫌だなぁと思っていたところなので・・・

あのぐらいのが起きてくれた方が安心出来ますわ。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年08月02日 18:25
びびりましたね。。。

うちの子も、さすがに泣いていました。

8月になったことですし、そろそろ賢パパさんの
山行記、楽しみにしていますよ~
Posted by itta at 2011年08月02日 21:35
真っ先に、静岡!!
賢パパ大丈夫???と思いました。
高山も揺れてこわかったですよ。
震度2だったけど揺れが長かった。

浜岡原発も停止中で良かったかも・・・・・
Posted by 黒雷鳥 at 2011年08月02日 22:15
賢パパさん、こんばんは!

昨日の地震驚きましたね。
震源地聞いた時、賢パパさんが心配になりました。
何事もなかった様でよかったです^^

日向山ももう一年前なのですね。
賢パパさんの日向山レポ見て昨年初めて訪れて、
それからお気に入りの山に!

昨年ほどの暑さではないような気もしますが、
それでもやはり日中は夏の暑さですね。
体調にお気をつけて、元気に過ごしてくださいね!
Posted by キキ at 2011年08月02日 22:19
kenpapa さま

山季節はまだまだジャマイカ。
ま、7月はお休みつーことで。あんまり無理しちゃ続かんし。
8月は楽しみながらの山行きましょうぞ。


芋、今年は運動不足がたたって腹が重ッ!!
イナガコまでには何とかヘッ込めようと思っている、、、、、、だけ。
シュワーーーも止めないし。

ま、こんなんでええジャマイカv(^^)v
セレブご家族旅行も楽しめて。。。。


7月はとろろ芋状態であった芋
Posted by とろろ芋も好きです at 2011年08月02日 23:10
ittaさん、おはようございます。

あの揺れには驚かされましたねぇ。

東日本大震災の後は水と非常食の備蓄に気を遣っていましたが・・・だんだんおろそかになって来ました。

東海地震が来ても大丈夫なように・・・最低限の備えはしておきたいですね。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年08月03日 03:33
黒雷鳥さん、おはようございます。

こっちは震度4だったんですが・・・賢パパは爆睡中で気がつかず。

賢ママが「怖い、怖い!」ってしがみついて来たので・・・何か怖い夢でも見ているのかと思ったぐらいでした。

東海地震は相当でかいらしいですから・・・日頃の備えを万全にしておきましょうね。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年08月03日 03:46
キキさん、おはようございます。

ご心配いただいてありがとうございます。

日向山、先日の家族旅行の時、中央高速を走る車内からも見ることが出来ましたよ。

あの山自体も良いですが、錦滝コースからの甲斐駒が素晴らしい。

甲斐駒命の賢パパとしては・・・たまりません!

もうすぐ立秋・・・涼しくなったら又山歩き再開しようかなぁ・・・・・
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年08月03日 03:53
とろろ芋鉄人様、おはようございます。

結局、ゼロ富士がトラウマになって・・・・あの後山には足が向かない・・・ぢゃまいか・・・

ちょっと涼しくなるのを待って・・・・近場の低山から山再開させますわ・・・

もう黒戸尾根なんて・・・軽々しく口には出せないぢゃまいか。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年08月03日 03:58
kenpapa さま

おはようございます。

8月から千切山芋に山葵と生卵、鮪ぶつ、納豆。
スタミナつくジャマイカ。
手打ちそばに合うかも!
夏でもたまにはチャリ乗ってたっぷり汗かくとシュワーがたまらなくウマイっすよ。山の代わりの汗かきはいくらでもあるっす。
シュワーを堪能する夏、やはり野外で汗がないとねぇ。


今日から本業では尾白で幕営。
芋、2tトラック転がし役で、日帰りですが甲斐駒眺めてきます。
5日夜にまた幕営地入る予定っす。
6日は日向山に子供ら連れて登る予定です(下見済)。

9月はイナガコ飲み会の前に黒戸行こうジャマイカ!!
Posted by 千切山芋 at 2011年08月03日 06:41
千切山芋鉄人さま、こんにちは。

ずいぶん張り切ってるぢゃまいか!

賢パパ、さぼり癖がついてしまいましたわ。

体動かさないとシュワ~が不味い・・・・これは真理ですなぁ。

やっぱり体動かすことにしますわ・・・そのうちに・・・

あっ、思い出したんだけど・・・芋さん、この間の富士山から御殿場までのタクシー代・・・一人分余計に払ってるね。

伊奈ケ湖で清算しましょうね。
Posted by さぼりの賢パパ at 2011年08月03日 18:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暑い時の山歩きは・・・
    コメント(16)