ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2011年10月25日

初めての高尾山(後編)

さて、いよいよ本題の高尾山飲み会。

大切なイベントの時に雨など降られた日には晴れ男のメンツ丸つぶれですから・・・家中のこれをかき集めてバッグの中に・・・
初めての高尾山(後編)

その甲斐あってピーカンとまでは行かなかったものの何とか面目を保つことが出来ました。

集合時間の14時近くになると・・・山友たちが続々と集まって参ります。
初めての高尾山(後編)

で、皆さんがそろったところで「キッチンむささび」に出撃します。

かくして2時間飲み放題食べ放題宴会に突入です。

まずは今回の主役と乾杯。
初めての高尾山(後編)

先日の富士山でバッタリ出くわしたこの方とも・・・・
初めての高尾山(後編)

今年の櫛形山飲み会には不参加だったこの方とも久しぶりで一緒に飲むことが出来ました。
初めての高尾山(後編)

そうそう、こんなかわいい山ボーイとのツーショットも・・・・
初めての高尾山(後編)

楽しい時間があっという間に過ぎて行くのは・・・世の常というもので・・・制限時間が来てしまいます。

1次会の最後に全員での記念写真を撮ったら
初めての高尾山(後編)

ケーブルカーで下山して・・・いざ八王子の2次会会場へ。

駅前でお店のPRをしていたパチンコ屋さんのおねぇさんとこんな写真を撮ってみたり・・・
初めての高尾山(後編)

途中で引っかかりながらも2次会会場に到着。

飲んで笑って・・・
初めての高尾山(後編)

うぅ~ん、たまりませんなぁ。

そうこうするうちにカンレキーズがそろったり
初めての高尾山(後編)

脚線美トリオが誕生したり
初めての高尾山(後編)

可愛らしい山ガールとの念願のツーショットを撮っていただいたり
初めての高尾山(後編)

あっという間に賢パパが帰る時間になってしまいました。

群馬に帰るまるみねえさんと二人で駅に向かおうと外に出ると・・・山吹さんとさくちゃんが送ってくれます。

名残惜しくはありますが・・・後ろ髪を引かれる(引かれるほどありませんが・・・何か?)思いで横浜線の電車に乗り、新幹線に乗り換える新横浜を目指します。

電車は空いていて座ることが出来たのですが・・・後になって思えばこれが悪かった。

うとうとしていて・・・はっと気がつくと「次は終点の東神奈川です・・・」の車内放送にガァ~ン!

結局、東神奈川から折り返して新横浜。

不幸中の幸いと言いましょうか・・・売店がまだ開いていたんです。

と、なれば買うっきゃありませんよねぇ。
初めての高尾山(後編)

勿論これも。
初めての高尾山(後編)

又、途中で爆睡しちゃいましたが・・・ご安心を。

この電車は静岡止まりでしたので。

いやぁ、良い一日でしたなぁ~♪


同じカテゴリー(飲み会)の記事画像
8回目の忘年会は同期のM氏と
今年7回目の忘年会はお泊りで・・・
ゼロ富士会
4回目の忘年会は毎年恒例の丹沢堀山の家で
忘年会その3
今年2回目の忘年会
同じカテゴリー(飲み会)の記事
 8回目の忘年会は同期のM氏と (2011-12-22 03:54)
 今年7回目の忘年会はお泊りで・・・ (2011-12-17 11:14)
 ゼロ富士会 (2011-12-16 04:04)
 4回目の忘年会は毎年恒例の丹沢堀山の家で (2011-12-11 17:38)
 忘年会その3 (2011-12-10 03:30)
 今年2回目の忘年会 (2011-12-04 04:32)

この記事へのコメント
賢パパさん

楽しかったですね~。
次回は八王子からじゃなくて十代くん行きましょう。
もちろん、賢ママと一緒にね。
甥っ子にパイありがとうございました。
来月、西で会えるのを楽しみにしていま~す。
Posted by P at 2011年10月25日 09:31
こんにちは

ものすごく楽しそうですね!^^

パパさんの良い笑顔が語ってますよ^^

電車の乗り過ごし・・・・相当焦るみたいですね^^
自分はまだないですが・・・

無事に新幹線乗れて良かったですね^^

またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくんあちゃぽんきちくん at 2011年10月25日 10:27
激しくお疲れさまでした。。。

いやぁ~~~楽しかったすねぇ。。。
呑んで食べてしゃべって唄って踊って(えっ歌と踊りはない?)

あんまり記憶が・・・
でもでも 楽しかったことはしっかり覚えてますよ。。。

またお会いしましょうね、今度は賢ままも一緒に、、、ねっ。。。
Posted by yamabuki at 2011年10月25日 13:39
Pちゃん、こんばんは。

1次会でお別れするのは残念至極でしたが・・・又西で会えるもんね。

十代君行きましょうって・・・Pちゃん、山登るんですか!
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年10月25日 17:54
あちゃぽんきちくんさん、こんばんは。

はははっ、顔に出ちゃうのが賢パパの素直なところ・・・

電車の乗り過ごしは何十年ぶりかでやっちゃいましたわ。

30分ぐらいのロスで済んだので無事に帰って来れました。

釣りのブログは用語なんかもチンプンカンプンでコメント出来なくてすみません。

又寄ってくださいね。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年10月25日 17:59
yamabukiさん、こんばんは。

老若男女入り乱れて・・・最高っすねぇ~!

yamabukiさんと一緒の写真って「脚線美トリオ」だけだったのねぇ~。

ヤマレコに秘密画像アップしますよ。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年10月25日 18:03
なんと

飲み会の〆にシウマイ弁当!

なんだか、吉牛よりもうらやましいです。

ハルバル、静岡からお疲れ様でした。
Posted by 御存知 at 2011年10月25日 22:26
賢パパさん、こんばんは!(おはようございます!)

新横浜通り過ぎちゃったのですね!でもちょっとだけで良かった!
昨日のブログで「どこまで行っちゃったんだろう?」ってちょっと心配してしまいました^^;

子供達も皆さんに遊んでもらってとっても楽しかった様で、
今日になっても日曜の事話しています♪

たくさんお世話になりました!ありがとうございました^^

PS:やっぱりピーカンお札効果はすごいですね!
Posted by キキ at 2011年10月25日 22:27
賢パパぁ・・・

あのあとで、、、

シューマイ弁当は、いかがなものか、、、、、と。



でも、アタシも、、スキ。。。
Posted by myu at 2011年10月25日 23:40
落ち名人の御存知さん、おはようございます。

今回はずいぶんしっかりしていたようで・・・

期待を裏切っちゃ・・・いやぁ~ん!
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年10月26日 03:30
キキ さん、おはようございます。

ほんとに楽しかったっすよねぇ。

タックン、マコリちゃんとのツーショットも撮ってもらえたし・・・・

遠路はるばる出向いた甲斐がありました~!

次は丹沢ですかねぇ。

そちらも楽しみっ!
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年10月26日 03:34
カンレキーズリーダーのmyuさん、おはようございます。

あれ見るとついつい手が出ちゃうんですよ。

工場長が「静岡県人はシウマイ弁当が好き」という持論を展開していたなぁ。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年10月26日 03:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めての高尾山(後編)
    コメント(12)