2011年02月16日
目が・・・
最近ちょっと気になる事がありまして・・・・
賢パパの一日は毎朝のブログ更新から始まるのですが・・・・・
何しろ賢パパの起き出す時間と言ったら、賢ママにとってはまだ夜中ですから・・・電灯を点けるわけには行きません。
それで、PCの画面の明るさだけを頼りにキーボードを見ているんですが、最近どうも以前に比べて良く見えなくなっているようで・・・
心当たりはあるんです。
1年前の人間ドックで右目の視力低下を指摘されまして・・・・精密検査を受けました。
その結果「黄斑前膜」なんてなじみのない病名と診断されてしまいました。
先生に訊いてみましたが薬では治療も病状の進行を止める事も出来ないのだとか・・・・
定期的に経過観察を続けて行って視力の低下がひどくなったら手術する事を考えましょうという事で半年ごとに病院通いです。
前回の検査では矯正視力で0.7・・・・手術の目安が0.6。
それってギリギリの値じゃありませんか!
で、次の検査が5月の終わり頃の予定なんですが・・・・
近頃、字が読みにくいんです。
左目は良いんですが・・・右目の方が・・・・
新聞なんかもこんな感じに見えてしまうんです。

左目ならこうですから

次回の検査結果次第では・・・・手術に踏み切る可能性も・・・ありなのかなぁ~?
賢パパの一日は毎朝のブログ更新から始まるのですが・・・・・
何しろ賢パパの起き出す時間と言ったら、賢ママにとってはまだ夜中ですから・・・電灯を点けるわけには行きません。
それで、PCの画面の明るさだけを頼りにキーボードを見ているんですが、最近どうも以前に比べて良く見えなくなっているようで・・・
心当たりはあるんです。
1年前の人間ドックで右目の視力低下を指摘されまして・・・・精密検査を受けました。
その結果「黄斑前膜」なんてなじみのない病名と診断されてしまいました。
先生に訊いてみましたが薬では治療も病状の進行を止める事も出来ないのだとか・・・・
定期的に経過観察を続けて行って視力の低下がひどくなったら手術する事を考えましょうという事で半年ごとに病院通いです。
前回の検査では矯正視力で0.7・・・・手術の目安が0.6。
それってギリギリの値じゃありませんか!
で、次の検査が5月の終わり頃の予定なんですが・・・・
近頃、字が読みにくいんです。
左目は良いんですが・・・右目の方が・・・・
新聞なんかもこんな感じに見えてしまうんです。
左目ならこうですから
次回の検査結果次第では・・・・手術に踏み切る可能性も・・・ありなのかなぁ~?