2011年02月26日
大好きな季節
賢パパの毎日は1年中同じ時間帯に同じような行動を繰り返すパターンで流れています。
例えば、朝起きる時間は自然に任せているので多少のばらつきはありますが大体3時から3時半ぐらい。
起きたら一番にするのがPCを立ち上げてメールチェックとブログの更新。
続いてお気に入りのブログを読んでコメントを書く。
そうこうしているうちに4時半になって賢の散歩に出かけます。
5時に散歩から帰り、トイレ、風呂(夏場はシャワー)を済ませたら朝食を食べて会社に向かいます。
自宅から会社までは車なら5分、5時50分に家を出れば6時前には会社に到着です。
一年中同じ時間に同じ行動をしていると季節の移り変わりにはことさら敏感になりますね。
例えば日没。
12月から日没時刻が遅くなり、年末年始の休みの後など「日が延びたなぁ~!」と実感させられますよねぇ。
そして今の時期は日の出。
つい先日までは会社に着く6時前だとまだ真っ暗だったのに・・・・
今の6時はこんな感じです。

屋上に上がれば富士山がこんな感じ

確実に季節の変化を感じさせてもらえますよねぇ。
あぁ、部屋の温度だってそうですよ。
会社に着いた時の温度が真冬の時期は14℃を下回っている日がしばしばだったのに・・・
今では毎日20℃超えです。

で、実際の日の出日の入りの時刻を調べてみましたよ。
それによりますと静岡の場合は1月1日の日の出が6時54分で日の入りが16時45分。
そして昨日の日の出が6時20分ですからあれから30分近くも早くなってるんですねぇ。
そして日没は17時38分でこちらは1時間近くも遅くなってる・・・・
賢パパは夜明け直前の一面真っ黒な空がちょっとずつ明るくなって山の形がシルエットで浮かび上がって来て・・・やがては青い空が姿を現す・・・あの瞬間が一番好きです。
そんな夜明けに出会えるのももうすぐ・・・・あの夜明けの瞬間を想像すると今からワクワクの賢パパです。
それにしても昨日の暖かさはすごかったですねぇ。
朝のラジオ体操の時でも半袖で十分でした。

でも、今日は少し低めの気温予想。
午前中に母親の所に面会に行って・・・・帰って来てからそばを打って・・・・
午後からお泊まりの飲み会です。
賢も一緒に連れて行ってやりたかったのですが・・・今日は一人で留守番です。
飲み会の模様は明日のブログで・・・・
例えば、朝起きる時間は自然に任せているので多少のばらつきはありますが大体3時から3時半ぐらい。
起きたら一番にするのがPCを立ち上げてメールチェックとブログの更新。
続いてお気に入りのブログを読んでコメントを書く。
そうこうしているうちに4時半になって賢の散歩に出かけます。
5時に散歩から帰り、トイレ、風呂(夏場はシャワー)を済ませたら朝食を食べて会社に向かいます。
自宅から会社までは車なら5分、5時50分に家を出れば6時前には会社に到着です。
一年中同じ時間に同じ行動をしていると季節の移り変わりにはことさら敏感になりますね。
例えば日没。
12月から日没時刻が遅くなり、年末年始の休みの後など「日が延びたなぁ~!」と実感させられますよねぇ。
そして今の時期は日の出。
つい先日までは会社に着く6時前だとまだ真っ暗だったのに・・・・
今の6時はこんな感じです。
屋上に上がれば富士山がこんな感じ
確実に季節の変化を感じさせてもらえますよねぇ。
あぁ、部屋の温度だってそうですよ。
会社に着いた時の温度が真冬の時期は14℃を下回っている日がしばしばだったのに・・・
今では毎日20℃超えです。
で、実際の日の出日の入りの時刻を調べてみましたよ。
それによりますと静岡の場合は1月1日の日の出が6時54分で日の入りが16時45分。
そして昨日の日の出が6時20分ですからあれから30分近くも早くなってるんですねぇ。
そして日没は17時38分でこちらは1時間近くも遅くなってる・・・・
賢パパは夜明け直前の一面真っ黒な空がちょっとずつ明るくなって山の形がシルエットで浮かび上がって来て・・・やがては青い空が姿を現す・・・あの瞬間が一番好きです。
そんな夜明けに出会えるのももうすぐ・・・・あの夜明けの瞬間を想像すると今からワクワクの賢パパです。
それにしても昨日の暖かさはすごかったですねぇ。
朝のラジオ体操の時でも半袖で十分でした。
でも、今日は少し低めの気温予想。
午前中に母親の所に面会に行って・・・・帰って来てからそばを打って・・・・
午後からお泊まりの飲み会です。
賢も一緒に連れて行ってやりたかったのですが・・・今日は一人で留守番です。
飲み会の模様は明日のブログで・・・・