ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月14日

どうなる解散総選挙

今日のニュースによればどうやら麻生総理が衆議院解散を決断されたようで21日にも解散の運びとなりそうです。

そうなると「解散から40日以内に総選挙を行わなければならない」との定めに従って来月の30日に投票が行われる公算が大きいのだそうです。

先日の静岡県知事選挙に次いで東京都議選でも惨敗した自民党ですが党の役職者を初めとした先生方はどうして負けているのか本当の所をわかっているんですかねぇ?

昨日の朝、佐渡島の沖合で漁船の火災があり68歳と61歳のご夫婦が難に遭ったと言うニュースがありました。

詳しい事情は知りませんが68歳と言ったらもう十分に働いて社会貢献の役目を終え、のんびり老後を楽しんでもおかしくないお歳です。

聞く所によれば夜中の12時過ぎに漁に出ていると言うではありませんか。

こういうお年寄りがいくらでもいる世の中です。

ムダな道路やダムには湯水のようにお金を垂れ流し、福祉、医療などの社会保障に遣うお金は出し惜しみ。

国民だってお金を遣うなと思っているわけではないんです。

ただ、ムダなお金を遣って欲しくないだけなんです。

静岡空港だってそうでした。

2000億ものお金を遣ってほんの一部の県民しか恩恵にあずからないような施設を造ってしまった上にこれからの赤字を税金で払って行かなくてはなりません。

国民だって県民だって思いは同じです。

一部の人のためにお金を遣うのではなく大多数の国民、県民が納得するお金の使い方をして欲しいのです。

選挙の敗因分析などの感想を聞く限りではどうも国民の、県民の気持ちがわかっていないようですねぇ。

昔のように保守か革新かの選択の時代ならともかく、今は保守対保守の対立軸ですからね。

どちらを選んだら自分たちの暮らしが良くなるのか・・・・?

それを真っ先に考えて投票される方が多いのではないでしょうか。

本文とは全く関係ありませんが「賢」です。


明日で満7歳になります。

いくつになっても落ち着きがないので嫌になります。

まぁ、皆さんからは「賢ちゃん」「賢ちゃん」と可愛がられて幸せ者です。


  


Posted by 賢パパ at 03:29Comments(2)考えさせられる事