2010年05月24日
去年の今頃・・・その2
久しぶりで去年の今頃を振り返ってみました。
去年の5月と言えばまずはこれです。

2年間続けて来た「みんなの登山ブログ」でしたが、サーバーの不具合から動きがものすごく遅くなって、記事一本アップするのに2時間も3時間もかかる有様で・・・管理人さんに交渉しても名案が思い浮かばないという事で・・・断腸の思いで引っ越しを決意したのです。
面白い記事もありましたねぇ。

賢の散歩で見かけたおじさんです。
ガス欠かと思って訊いてみましたが「犬は散歩して来たから良いんだけど、俺が運動不足になりそうなので歩いてるんだ。」って。
それなら最初から犬と一緒に歩いて来れば良さそうなもんですが・・・。
丁度今頃、富士山に登りましたよ。

普段の山歩きでは着替えのTシャツと水くらいしか持たない賢パパにしたら重装備でした。
で、当然の事ですがピーカン。
スキーヤーやスノーボーダーが大勢登っているのにびっくりしました。

頂上の鳥居はこんな感じ。

下りで転んで指をケガ。

幸いにも大事には至りませんでした。
そして今の時期の賢の楽しみの一つであるこれ。

その5月も残す所あと1週間になってしまいました。
月日の経つのは早いものですねぇ。
去年の5月と言えばまずはこれです。

2年間続けて来た「みんなの登山ブログ」でしたが、サーバーの不具合から動きがものすごく遅くなって、記事一本アップするのに2時間も3時間もかかる有様で・・・管理人さんに交渉しても名案が思い浮かばないという事で・・・断腸の思いで引っ越しを決意したのです。
面白い記事もありましたねぇ。

賢の散歩で見かけたおじさんです。
ガス欠かと思って訊いてみましたが「犬は散歩して来たから良いんだけど、俺が運動不足になりそうなので歩いてるんだ。」って。
それなら最初から犬と一緒に歩いて来れば良さそうなもんですが・・・。
丁度今頃、富士山に登りましたよ。

普段の山歩きでは着替えのTシャツと水くらいしか持たない賢パパにしたら重装備でした。
で、当然の事ですがピーカン。
スキーヤーやスノーボーダーが大勢登っているのにびっくりしました。

頂上の鳥居はこんな感じ。

下りで転んで指をケガ。

幸いにも大事には至りませんでした。
そして今の時期の賢の楽しみの一つであるこれ。

その5月も残す所あと1週間になってしまいました。
月日の経つのは早いものですねぇ。