2009年07月03日
利き足、利き目・・・・?こんな経験ありませんか?
先日、近場のハイキングコースを歩いた時の経験です。
出発点からしばらくはトラバースが続きます。
登山道が広くて傾斜も緩やかな所が多いのでどうって事はありません。

所々にロープが設置されていますが普通に歩く分には必要ありません。
で、そこからずーっと登って約4時間後に再び同じルートを戻って来ました。

同じルートを逆に歩いているだけなんですが・・・「?」と感じました。
あれっ、行く時に通った感じと何か違うぞっ!
同じ登山道を反対に歩いているだけなんですがねぇ~。
で、確認するために朝行く時に通ったのと同じ方に歩いてみます。
すると・・・・やっぱりちょっと感じが違います。
同じ道なのに何でだろう・・・?
何回かやっているうちに分かった事は・・・
進行方向右側が落ちているルートならどうって事はないのですが反対側が落ちている所を歩く時はちょっと不安になるんです。
登りとか下りとかではなくて・・・単に進行方向の問題のようです。
朝、行く時はず~っと右側が落ちていたので全然気にならなくて帰りは左側が落ちていたので気になって仕方がなかったんですねぇ。
これって利き足とか利き目の関係なんでしょうかねぇ~。
皆さん、こんな経験ってした事ありませんか?
出発点からしばらくはトラバースが続きます。
登山道が広くて傾斜も緩やかな所が多いのでどうって事はありません。

所々にロープが設置されていますが普通に歩く分には必要ありません。
で、そこからずーっと登って約4時間後に再び同じルートを戻って来ました。

同じルートを逆に歩いているだけなんですが・・・「?」と感じました。
あれっ、行く時に通った感じと何か違うぞっ!
同じ登山道を反対に歩いているだけなんですがねぇ~。
で、確認するために朝行く時に通ったのと同じ方に歩いてみます。
すると・・・・やっぱりちょっと感じが違います。
同じ道なのに何でだろう・・・?
何回かやっているうちに分かった事は・・・
進行方向右側が落ちているルートならどうって事はないのですが反対側が落ちている所を歩く時はちょっと不安になるんです。
登りとか下りとかではなくて・・・単に進行方向の問題のようです。
朝、行く時はず~っと右側が落ちていたので全然気にならなくて帰りは左側が落ちていたので気になって仕方がなかったんですねぇ。
これって利き足とか利き目の関係なんでしょうかねぇ~。
皆さん、こんな経験ってした事ありませんか?
2009年07月01日
紛らわしいっす!
賢パパ、晩酌は一年365日欠かした事がありません。
下戸の方ではなかなかわかりにくいかも知れませんが・・・
お酒をたくさん飲んで寝ると夜中に目が覚めた時、相当喉が渇いています。
先日も夜中に目が覚めてトイレに行ったついでに冷蔵庫を開けて喉の渇きをいやそうと・・・・中を見ると良いものが・・・

紅茶は大好きなんですよ、賢パパは。
コップに注ぐのも面倒だからと・・・口飲みです。
すると・・・何~っ、なんぢゃこりゃぁ~っ!
紅茶だと思ったら梅酒ぢゃまいかっ・・・・
それからしばらくしたある日の事。
再び喉が渇いて冷蔵庫を開けた賢パパです。
今度は紅茶には手を出さないで・・・・コーヒーにしてみましょうか・・・

今回も口飲みで・・・いただきま~す!
ゴホッ、ゴホッ・・・・・・今度はそばつゆぢゃかるた~っ!
おいおい賢ママ、お願いだから紛らわしい入れ物に入れるのは・・・・・・やめてねっ!
えっ、何だって・・・・?
賢パパが・・・・・自分で・・・・入れたの忘れてたの~?
ダメだ、こりゃぁ・・・・!
下戸の方ではなかなかわかりにくいかも知れませんが・・・
お酒をたくさん飲んで寝ると夜中に目が覚めた時、相当喉が渇いています。
先日も夜中に目が覚めてトイレに行ったついでに冷蔵庫を開けて喉の渇きをいやそうと・・・・中を見ると良いものが・・・
紅茶は大好きなんですよ、賢パパは。
コップに注ぐのも面倒だからと・・・口飲みです。
すると・・・何~っ、なんぢゃこりゃぁ~っ!
紅茶だと思ったら梅酒ぢゃまいかっ・・・・
それからしばらくしたある日の事。
再び喉が渇いて冷蔵庫を開けた賢パパです。
今度は紅茶には手を出さないで・・・・コーヒーにしてみましょうか・・・
今回も口飲みで・・・いただきま~す!
ゴホッ、ゴホッ・・・・・・今度はそばつゆぢゃかるた~っ!
おいおい賢ママ、お願いだから紛らわしい入れ物に入れるのは・・・・・・やめてねっ!
えっ、何だって・・・・?
賢パパが・・・・・自分で・・・・入れたの忘れてたの~?
ダメだ、こりゃぁ・・・・!